皆さんお疲れ様です。ちずです。

この記事を見ている方は、カムチルHPやつなげーとで「学校に泊まろう!」のタイトルを見て、ワクワクしたり興味を持っているかと思います。
しかし、「初めてだし、一人だしみんなと馴染めるか不安」「どうせ去年までと同じような感じじゃないの」と参加を迷っている方もいるかと思います。
そんな方に向けて今日は、一足早く「予習」します。ボリューミーですが、最後までついてきていただけると幸いです。

「学校泊まろう!」について(前回までの復習)

「学校に泊まろう!」は、春・秋の年2回行われている、2021年から続いている定番イベントであり、もはやカムチルの伝統行事なのです。
廃校となった校舎をリフォームした施設に宿泊し、心を学生時代に戻して、テストや運動会を楽しみます。
毎年、初参加の方も多数参加しており、カムチルに通うきっかけになるイベントです。寝食を共にするからなのか、仲良くなりやすく、多くの方が友達作りの効果を実感しているようです。

参考資料①▼

学校に泊まろう

日にち 2025/9/14(日)~15(月祝) 料金 25,000円 22,000円(早割) 残り あと6席 VOICES 参加者の声 statistics 実績 SCHEDULE 時間割 PICK UP 3大見どころ […]

また、私は前々回参加させていた頂きましたが、普段の生活を忘れ、夢中になって運動やイベントを楽しみました。また、学生時代ならではのドキドキとワクワクを久しぶりに感じていました。ちょっとしたデジタルデトックスにもなって良かったです。
そこで、新しく気軽に相談できる友達もできたりして今でも思い出すと楽しい気持ちになります。そんな私が書いた去年のレビュー記事も御座いますので、復習にどうぞ。

参考資料②、③▼

【速報!イベントレポ⑨】カムチル史上初!2泊3日の「学校へ行こう」をレビュー!(前編)

こんにちは。ちずです。皆様いかがお過ごしでしょうか。最近やっと夜は過ごしやすくなりましたね!夜涼しいとそれだけで快適だし、私は体を動かしたくなっちゃいます(笑)…

【速報!イベントレポ⑩】カムチル史上初!2泊3日の「学校へ行こう」をレビュー!(後編)

こんにちは。ちずです。今回は昨日に引き続き、先日行われた学校イベントのレポートをお送りします。今回もボリュームたっぷりなので、覚悟(何を)して読んでみて下さい…

目玉イベントの紹介

今回は今までの「学校に泊まろう!」とは一味違います!
それは、イベントです。これまでは、運動会や体力・学力テストがなど競うイベントが中心でしたが、今回はなんとみんなで一緒に楽しむ、協力して作っていく企画が多めになっています!
今回ならではのイベントを紹介していきます!

一つ目は、「授業」です!
今回は、なんと参加者が「先生」になって、自分の得意分野を教えるのです!生徒も教わりながら、視野や興味の幅を広げてみる感じです。
参加者が先生になることは、過去の「学校に泊まろう」ではほとんどありませんでした。それが今回、参加者が先生と生徒の両方になって授業を作り上げていくのです。
どのような授業が繰り広げられるか楽しみですね~
科目は当日のお楽しみです。(笑)

二つ目は、「ナイトキャンドル&天体観測」です!
例年は、夜はみんなでボードゲーム!が定番でしたが、今回はキャンドルと天体観測です。
キャンドルのほのかな明かりとともに、あきる野の夜空を眺めます。普段の都会生活を忘れて、みんなで星空を見ながらリラックスしましょう♪
ボーっとするのも良し、しっぽり語るのも良し。思い思いの夜をお過ごしください。星座を調べたり、写真を撮りあうのもおすすめです。



三つ目は、「合唱」です!
「あれ?今までも合唱してるじゃん、あの風変りな校歌を。」なんて思っている方、いるかもしれません。しかし、今回は私たちの世代の卒業式の定番曲、「旅立ちの日に」をパートに分かれてハーモニーを奏でるのです!
歌に自信のない人も、みんなと一緒だと恥ずかしさ半減で楽しめる、、、かもしれません!みんなで歌った時の一体感は格別なものです。是非イベントの最後にハーモニーとこの一体感を楽しみましょう!



その他注目ポイント

今回は、イベント以外にも違いがございます!なんとみんなでおそろいのTシャツを着ます~!!
学生時代、学園祭や体育祭でクラスTシャツを作った方は、懐かしさを感じると思います!私もそうでした!
イベント中、どこかで着るかもしれませんよ、、、、!デザインは現在鋭意制作中です。当日までのお楽しみです!


また、今回は安全のために、万が一に備えて旅行保険に加入しております!これまで安全面で慎重になっていた方も安心して楽しめるようにしております。なので、無茶をしない範囲で思いっきり楽しんでください!

もっと予習しよう

これまで、今回の「学校に泊まろう!」を一部紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
疑問な点がある、もっと知りたいという場合は、つなげーとに登録している方は直前まで説明会を行っているのでそちらに参加してみて下さい!疑問や不安が解消するまでとことんお話ししましょう!
また、今回の企画のinstagramアカウントも作成しましたので、そちらもフォローして投稿を見るのもおすすめです!「学校に泊まろう!」の雰囲気を味わえると思います。

参考資料④▼

https://www.instagram.com/gakkou_night?igsh=emN1OG44MTc2ZG41

実は、現在20名以上が予約しており、残りの枠がかなり少なくなっています!!迷っている方、予約はお早めに!

応募フォーム▼

https://comechil.square.site/product/other/AWZNLLIH47MDVPANXL2JFCZJ?cs=true&cst=custom

それでは9月に「学校に泊まろう!」でお会いしましょう~では。

コメントを残す